ウィーンアカデミー(ヴィーナ・ムジカ) 伴奏者感想

■参加伴奏者感想: その1


アンネット先生のアカデミーには、実に、いろいろな生徒さん達が参加されています。
関東のみならず、静岡、名古屋、大阪からも通って来られます。

生徒さん達は、高校生からシニアの方達で、とても幅広い年齢層です。
演奏活動を精力的にされている方や、先生のコンサートを聴いて感動され、是非レッスンを受けたいと思われたファンの方、留学を考えている方、受験をしたい方、趣味ですが先生のレッスンを受けて向上したい方、等々。

アンネット先生は、一人として同じようには教えられません。 どのような状態の生徒さんにも、一生懸命に指導されます。
生徒さんとよく話し合い、発声練習をして、曲を歌い始め、レッスンの終わり頃には、伴奏していた私が驚く程、生徒さんの声は変化していきます!

ある時、生徒さんが、ガラガラの声になってレッスンに来ました。 空気の悪い場所に長時間居たため、ひどくかすれていました。
先生はその生徒さんを歌わせながら、コントロールされ、最後には、オペラアリアが歌えるようになりました!
またある時には、声が閉まって、ほとんど息の入らない状態の生徒さんが来られました。 私は、もし自分ならば、正しく導く方法が分かりませんでしたが、先生は正しい呼吸法を教えられ、アリアを指導されましたが、別人のように生き生きと声が出るようになられました!
毎回のレッスンが、大変興味深く、感動と感嘆の連続です。
先生は声のドクターのように、声を聴くと声帯の何処かに異常があるのか、或は、身体から来るものであるのかが直ぐに分かるそうです。
先生は、音楽療法士の資格もウィーンで勉強され、取られていますので生徒さんの心の状態も良くお分かりになります。

ウィーン国立オペラ座で、40年間という長い年月、歌われていた豊かな経験と、医学の深い知識と実践からの人体生理学を学び、そして今も精力的にヨーロッパや、日本で演奏活動をされています。

先生は、大変、勤勉で、努力家ですが、そのような陰の大変さを表に全く出されません。

生徒さん達は、先生の熱心なレッスンを通じて、テクニックも向上していき、先生から、大切な「音楽の心」を教えて頂いているように思いました。

 

このウィンドウを閉じる

Copyright 2008 Annet Strnadt. All Rights Reserved.
CONTACT US : info@annet-kazue-strnadt.com