ウィーンアカデミー(ヴィーナ・ムジカ(Wiener Musika)) 沿革と理念、そして現在
wm_03


ウィーンアカデミー(ヴィーナ・ムジカ) →以下、ヴィーナ・ムジカと記します。  は2000年、日本で、主としてプロのオペラ歌手を養成する声楽の教育機関として発足しました。
  当初は、アンネット・一恵・ストゥルナートとウィーン国立音楽大学教授グニラ・ミッテンドルファーとの2人でスタートしました。
残念ながら2年後に、グニラ教授は病のため亡くなりましたが、彼女の教えを受けた1期生たちの精進は続き、アカデミーの生徒たちは年を追って増えてまいりました。
 ♪特に近年は、各種のコンクールやオーディションに上位入賞の成果を挙げるようになり、アカデミーのレッスンは和やかな中にも厳しく、又、一人一人が音楽を楽しみながら,そして愛し 幸せな気持ちで大きな成果を挙げています。
wm_04


 ♪ヴィーナ・ムジカでは、ウィーンオペラ座の現役歌手であったアンネット・一恵・ストゥルナート (40年間歌い続け、2010年退団、その様子がNHK BSで90分の特集番組として放映されました)
が、春/夏/秋/冬と来日し、ヨーロッパで学んだ「人体生理学に基づく発声法、歌唱法」などを、わかりやすく指導致します。  声楽を学ぶ以上に心のふれあいを大切にしたいと願っています。

♪2013年からヴィーナ・ムジカ、別名を「野の花の集い」と命名致しました。
この春からさまざまな分野からの生徒さん達の参加があり、又、男性の方達の参加を沢山迎え、今までにない充実感、連帯感があり、2000年に始まって以来の素晴らしいスタッフの方達に支えられ、幸福感をしみじみ味わっています。 感謝です。
新しい優秀なピアニストの方達、吉岡博雅さん、足立恭子さん、伊藤友香さん、プレザンツ・ミチルさん、4人の方達の大きな協力を得て、これから益々大きな発展が期待されます。
参加者ご感想
伴奏者感想

♪〜〜〜〜〜〜〜2018年度声楽アカデミー開講予定〜〜〜〜〜〜〜
今年度の予定はスケジュールのページをご覧下さい  講師: アンネット・一恵・ストゥルナート
   期間中には休日がございますので、詳しくは下記連絡先宛にお問い合わせ下さい。

◆場所
ミューザ川崎音楽練習室
◆内容
 1.専門コース(主として音楽大学、プロを目指す方)
 2.一般コース(音楽愛好家、趣味の方も歓迎。年齢制限はございません)
いずれも1コマ50分とします。

◆その他
 外来者聴講料:3,000円、但し、生徒さんが他の生徒の方のレッスンを聴講する場合は無料です。

レッスン費用その他のことにつきましては、お問い合わせの際、詳しくお知らせ致します。
お問い合わせ、お申し込みはお電話、又は下記のメールリンクよりお願い致します。
 (電話連絡先: 090-5304-7146)

声楽指導

 

このウィンドウを閉じる

Copyright 2008 Annet Strnadt. All Rights Reserved.
CONTACT US : info@annet-kazue-strnadt.com