アンネット・一恵・ストゥルナート

ホームプロフィールトピックススケジュールメディア・インフォメーションディスコグラフィーギャラリーウィーンからのお便りパートナーリンク
h_topics

■「カサブランカ友の会」閉会のお知らせ  2022年3月6日


Portrait-1

大変残念なお知らせですが、ファンクラブ「カサブランカ友の会」が本年3月をもちまして閉会とさせて戴くことになりました。
詳しくは、”Wind Of Vienna”のページに掲載されていますアンネットのご挨拶をお読みください。 長い間のアンネットへのご支援、誠に有難うございました。
尚、友の会は閉会致しますが、声楽アカデミーの方は今後も継続の予定ですので、ご安心戴くとともに、引続きのご支援宜しくお願い申上げます。

■2019 ヴィーナ・ムジカ発表会「野の花の集い」  2019年6月8日


concert-1

今年度もアカデミーでのレッスンを受講された生徒さん達の発表会が東久留米 成美教育文化会館 成美グリーンホールで開催されました。
生徒さん達はレッスンを積み重ねてこられ 昨年度よりも全体のレベルが一段と高くなってきたように思われました。
日本では学ぶことの出来ないテクニックやアンネット先生のオペラ座での貴重な体験、忍耐強い先生のご指導を受けて アカデミーでの
レッスンは毎回が 楽しく、厳しく、有意義なものの連続です。
アンネット先生の 幾つになられても 尽きることのない音楽への熱い情熱と感動が受講されている生徒さん達に伝わっていくのが分かります。
先生、ありがとうございました!

■講座 「人体生理学と歌との関係」 2019年度  2019年3月21日/4月14日/5月12日/6月9日

lecture1-2

今年は全部で七回の講習会が予定されていますが、そのうち終了済の四回の
講座について ご報告します。

今回のシリーズは 『アルツハイマー 認知症と脳との関係』 についての
お話しでした。  ヨーロッパのシンポジウムで学ばれた興味深い内容となりました。
予防するための効果的な方法、食物等。 血液型による予防法、生活習慣等。
そして 生徒さん一人一人へ 実際に呼吸方法をご指導頂きました。

lecture2-1
lecture2-2















■2018 ヴィーナ・ムジカ発表会「野の花の集い」  2018年5月19日


concert-1

今年度のヴィーナ・ムジカの生徒さん達の発表会は成美グリーンホールで行われました。

■講座 「人体生理学と歌との関係」 2017年度  2017年7月2日/11月12日/12月16日

lecture1-2



今年は三回の講座が東久留米 成美教育文化会館 等で開かれました。

昨年からの流れで歌うときの肩甲骨の仕組み、動かし方に続き、新しく骨の構造、そして 
骨体操も教わり、骨と呼吸との関連性も学びました。アンネット先生はユーモアを交え
ながらも非常に分かりやすく、お話しされました。モデルの生徒さんの中には、80歳を
越えられた方も歌われました。幾つになっても声帯も身体も正しくコントロールし、
トレーニングを行う事で若さを保ちながら歌える事が会を重ねる度に分かってきました。
先生の生き生きとされた若さの魅力は、何十年も毎日の努力を積み上げてこられたことの
成果である事が分かりました。  最後に、アンネット先生が歌って下さり、
素敵なサプライズに生徒さん達は大変喜ばれていました。

lecture1-3
lecture1-1















■2017 日本橋社会教育会館 コンサート 2017年11月19日


concert-2

今年も恒例となった日本橋社会教育会館でのコンサートが11月19日に開催された。
会場は満席の熱気の中、ドラマティックな人生をアンネットが一曲、一曲を歌う度に、
聴く者の心にその想いが迫ってくるような歌唱となった。
コンサートが進むにつれ、気迫が会場の全てに満ち溢れてくる素晴らしい演奏会となった。

concert-3























■2017 ヴィーナ・ムジカ発表会「野の花の集い」  2017年5月28日


concert-1

今年度のヴィーナ・ムジカのアカデミーでアンネット先生のレッスンを受講された生徒さん達の発表会が府中市立中央文化センター「ひばりホール」で行われました。

会を重ねる毎に、出演される生徒さん達のレベルが向上してきました。
アカデミーでのレッスンでは、先生の歌への情熱とオペラ座での長年の経験、アイディア等を生かされ、レッスンの中で次々に声が変化していきます。
先生の様な方の素晴らしいご指導を直接受けられた私達は本当に幸せだと思いました。
アンネット先生、ご指導をありがとうございました!

■2016 ヴィーナ・ムジカ発表会「野の花の集い」  2016年6月11日


concert-1

今年もアカデミーでの沢山の生徒さん達が、府中市立中央文化センター「ひばりホール」で歌われました。
今回も 大阪や長野からの遠方の生徒さん達も参加されました。

アンネット先生が指導されると、 一回のレッスンの中でも 見違える程、声が劇的に変化していきます。
先生の指導を見ていますと、生徒さんの顔色、健康状態、精神状態を深く観察されています。
そして、今までの先生の豊かなご経験の中から生徒さんの声を引き出されるのですが、先生の情熱が此方にも伝わり、まるで夢の様に幸せな時間になります。

回数を重ねる度に 進歩されている生徒さん達を温かく見守っておられました。先生、ありがとうございました。

■2016 レンブラントホテル大分 スプリングコンサート2 −日本の歌、ウィーンの心を唄う 2016年4月26日


concert-2

4月14日熊本大地震発生、その後大分県にも発生。 そのさなかの4月26日、大分市内の
「レンブラントホテル大分」でコンサートが開かれた。現地に行くまではいろいろな心配が
あったが、到着して驚いたのは、地震の気配が何も感じられなかったこと。大分市は地震が
起きた断層から外れているとのことであった。 コンサート当日は雨の予想に反して晴天に
恵まれ、開場時刻近くになると長い行列が出来、さらに開演時刻が過ぎても当日券で入場する
方々がどんどん集まり、大盛況となった。
今回は新しい曲も加わり、アンネットの声が浸み通り、涙する方も沢山いらっしゃった。
日本語は勿論のこと、フランス語あり、ラテン語、英語、ドイツ語、イタリア語、スペイン語
ありと、さまざまな言語とジャンルの歌が披露され、聴衆の方々は陶酔、アンネットとお客様が
一体となった熱い会場であった。
コンサートは大成功裏に終わった。
大分の主催者には、毎日のようにコンサートが良かったというお声や、お便りが届いたそうである。 
又、コンサート前には「DVDコンサートでなく、本物のアンネットさんが大分の地に本当にいらっしゃる
のか?」という問合せもあったと伺った。 その方々から、すばらしかったと感動のお声も聞かせて戴いた。
大分でお世話して下さった皆様には、心より感謝致します。
最後に、一日も早く地震が鎮まることをお祈り申し上げます。

concert-1 concert-3




















■講座 「人体生理学と歌との関係」 2015年第2回/第3回  2015年10月17日/11月21日

lecture1-1

今年の第2回目10月17日と第3回目11月21日の講座が国立ヴィオレホールにて
開かれました。   今回のテーマは「肩甲骨について」でした。
呼吸法の体操や肩甲骨の動かし方、骨盤低筋を鍛えるトレーニングを参加者全員が
体験しました。
生徒さん達から いろいろな質問が出て、アンネット先生が的確に答えられ、時には
笑いが起こり、感嘆の声が出たり、自由な雰囲気の中で 大いに講座が盛り上がり
ました。
後半では 3人のモデルの生徒さん達を 先生が発声練習から指導され ました。
先生が指導されると生徒さん達の声が見違えるほど変化していきました。
日本では喉声の発声が主流ですが 、先生は 「歌は 喉で歌うのでなく『 骨』で歌うもの」
とお話しされたのが 大変 印象に残りました。
次回は今年最後になりますが 12月6日(日) 午後2時~4時で 会場は同じく ヴィオレホールとなります

lecture1-2


lecture1-3


lecture1-4















■2015 勝浦市立芸術文化交流センターKüsteこけら落としコンサート  2015年11月5日


concert-2





concert-3

与謝野晶子の愛した町、海の青、山の緑と豊かな自然に囲まれた千葉県勝浦市。
そのキュステの一千人を擁する大ホールにてアンネットが歌う「美しい勝浦讃歌」が
催されました。
当日は晴天に恵まれ、当コンサート実現に惜しみなく力を尽くされた地元の方々の熱い想い
の下、アンネットは情感を込めて歌いました。 伴奏にはピアノの他、適所にサクソフォーン、
ヴァイオリン、アルパ、アコーディオンの参加を得て、第1部ではワルツの踊りも登場し、
ウィーンの香り漂う曲の数々を、第3部では懐かしい日本の歌曲に加え、与謝野晶子の
「君死にたもうことなかれ」、※「上総の勝浦」を絶唱しました。
列席した猿田勝浦市長他、多くの市民の方々とファンはアンネットの歌声に深く魅了された
ようです。 鳴り止まぬ拍手に応えて、アンコール曲はご存じの方も多い「ウィーンわが夢の街」
第2部に出演された地元音楽グループの方々も伴奏やコーラスで加わり、大ホールは感動の
熱気に包まれ、心豊かな秋の一日となりました。

※ 「上総の勝浦」はこのコンサートのために、与謝野晶子の短歌を元にアンネットが
中心となり作曲されたもので、本邦初演となりました。







concert-2 concert-4




















■2015 カサブランカ友の会ランチ&コンサート  2015年7月11日





concert-1

昨年に引き続いて「銀座ライオン」で行われたカサブランカ友の会の模様をご紹介します。
今回も伴奏にピアノ、ギター、サキソフォーンとさらにコーラスの方々にも加わって戴き
盛大に行われました。
アンネットは更に新しいジャンルに挑戦し、「慕情」や「マイウェイ」などオペラティックに
熱唱しました。
お陰様で超満員のお客様にとてもご満足戴けたステージでした。

concert-2 concert-3








concert-4 concert-5







■講座 「人体生理学と歌との関係」 2015年第1回  2015年6月28日

lecture1-1

6月28日(日)に「人体生理学と歌との関係」の第10回目となる今年度始めての講座が
国立ヴィオレホール(ムサシ楽器2階)で開かれました。  
暫くぶりの講座でしたので、人体の仕組みや呼吸法、体操を再度復習し、今回は
その先の段階となる肩甲骨の使い方を、後半でモデルの生徒さん達のデモンスト
レーションで実際に見ながら学びました。
「骨で歌う」(骨から出る)声の不思議さを体験しました。
講座の最後に 感謝の気持ちを込めて、生徒さん達からアンネット先生に花束が
贈られました。

lecture1-2

lecture1-3
lecture1-4

lecture1-5

lecture1-6
















■2015 ヴィーナ・ムジカ発表会「野の花の集い」  2015年6月13日

NonoHananoTsudoi















今年度のヴィーナ・ムジカの発表会「野の花の集い」は府中市立中央文化センター「ひばりホール」で行われ、
今回も約20名の生徒さん達が参加されました。  

春のアカデミーから アンネット先生に、発声法では次の段階となる 肩甲骨の使い方を生徒さん達にレッスンして頂きました。
国際的な声のシンポジウムに先生が参加されて学ばれた最新の発声法や肩甲骨の使い方を生徒さん達は学ばれ、
今回は個々のレベルが上がっていったように思いました。
アーテム(呼吸)が その人の魂であり、音色や個性を作っていると先生から伺いましたが、 まさに参加された生徒さん達が
各々に違う花が咲く素晴らしい発表の場になりました。

■2014 第2回 杉並公会堂コンサート  2014年11月13日


concert-1

第二回目の杉並公会堂でのコンサートは昼夜2部制で行われ、前回同様沢山の
お客様にお越し頂きました。
今回は伴奏にピアノ、ギターの他、サキソフォーンやダンスコラボレーション
なども入り、とても華やかなステージとなって、ご来場下さった皆様にも大変
ご満足戴けたようでした。
皆様どうも有難うございました。


concert-3
concert-2 concert-6






concert-5 concert-4





■講座 「人体生理学と歌との関係」 2014年第2回  2014年9月27日

lecture1-1

今年に入り、第二回目の講座「人体生理学と歌の関係」が先日、東村山市立
中央公民館リハーサル室で開かれました。
今回の講座でもやはり、アーテム(呼吸)の大切さを教わりました。
生と死との隣り合わせの中で私達は生活しているという事や呼吸体操を学びました。
また、アンネット先生は毎年、声のシンポジウム(いろいろな国からの医者と
声楽家とが集まり、声の研究発表が行われるそうです)に出席されているそうです。
そこでは、最先端の声の研究の成果が科学的に解明され、発表されるそうです。
今年の夏に発表された新しい発声法を、受講生全員で試してみた所、
今までに出したことのない豊かな響きの声が各自、出ました!
声の不思議さ、素晴らしさを全員で体験しました。


lecture1-3
lecture1-4
lecture1-5
lecture1-6









        次回は11月29日(土)です。

■講座 「人体生理学と歌との関係」 2014年第1回  2014年7月26日

lecture1-1

講座「人体生理学と歌との関係」 の第7回目が国立ヴィオレホール
(ムサシ楽器2階)で行われました。  今年度 始めての講座となりました。
アンネット先生の講義で、あらためてアーテム(呼吸、息)の大切さを再認識
しました。呼吸法のストレッチを教えて頂き、また、腹式呼吸がきちんと
出来ているかどうかを先生が生徒さん達 一人一人を見て回られて、
アドヴァイスをされました。
後半では 4人のモデルの生徒さん達が 発声練習と曲を見て頂きました。
昨年度から、学ばれた生徒さんはこの一年で飛躍的に上達されていました。
見ている生徒さんの中には、モデルの生徒さんと一緒に発声練習されたりして、
全員が大変意欲的に学ぼうとされていました。



lecture1-3
lecture1-4
lecture1-5
lecture1-6









        次回は9月27日(土)です。

■2014 ヴィーナ・ムジカ発表会「野の花の集い」  2014年6月28日

NonoHananoTsudoi













ヴィーナ・ムジカの発表会「野の花の集い」が日本橋社会教育センターで行われました。
今年の「野の花の集い」は20数名の生徒さん達が参加されました。   今回は アンネット先生から、歌のレッスンだけでなく、ステージマナーやアーテム(呼吸)と一体化した手の動かし方や目線、表情等もご指導がありました。
音大を卒業した私でも、正式なステージマナーをきちんと教えて頂いた事はないのですが、コンサートを聴きにいっても 演奏は素晴らしくても、マナーを知らない演奏家が多いのではないかと思います。 私達は、ウィーン国立オペラ座での正式なスタイルのマナーを教えて頂きました。
今回、新しい生徒さん達や、大阪からの方も参加されました。 本番では それぞれの花が咲いたようでした。 生徒さん達は緊張しながらも、アカデミーのレッスンで学んだことを表現されてました。
客席からは アンネット先生が一人一人を温かく見守って下さいました。
先生、ありがとうございました。♪

参加者ご感想: その1
今回の発表会での私の課題は、登場人物になりきり 思い切り歌うことでした。 本番では 緊張して思うように歌えませんでしたが 発表会に向けてのレッスンで 身体を使い、想いを込めると 声が変わるということを教わりました。

参加者ご感想: その2
レッスンの中で アンネット先生からご指導頂いたことを、実践する中で なんとなく掴みかけたところでの発表会本番でした。  うまくいかず、悔しさが残りました。 今回は2度目の参加でしたが、昨年度は「終わった!」という感想しかなかった私が、「もう一度歌えたら出来たかも。」と思っている自分に驚いています。

■〜明治・大正・昭和を歌う〜 アンネット・一恵・ストゥルナートのコンサート  2014年5月16日

katsuura-1

明治・大正・昭和の懐かしい歌を集めたコンサートが杉並公会堂で行われました。 
200人収容の会場が満席となる大盛況で、秋(11月)にも同じ会場でコンサートが
開かれることも決まりました。

katsuura-2
katsuura-3










2013年の記事はこちら

2010年の記事はこちら

2010年以前の記事はこちら

 

Copyright 2008 Annet Strnadt. All Rights Reserved.
CONTACT US : info@annet-kazue-strnadt.com